内装工事二日目の14日です。
玉島、昨日の教訓生かして早めに家を出たんですが、
今日って土曜日やから人少ないや~んと思いつつ余裕で電車乗ってギャラリーへ到着。
だいぶ早くついたので、一人でまじまじと部屋の中を見てました。
今日は朝から、昨日あらかた塗った天井のペンキの二度塗り。
昨日塗ったペンキが乾いて、また目地が出てくるのでそれを埋める作業。
ずーっと天井見て作業するから、首がきついー!!!!
ほぼ、天井は私が塗ったかもしてません、工務店の社長と。
天井に愛着出るわぁ~♪
昼までお手伝いしたら、学校へ。
今日は廃棄になる机、イスがあるというのでどんなものか見て、頂こうと。。。
で、そのためにお手伝いで二宮くんに来ていただきました。
ありがとう☆
そして、学校からギャラリーに運ぶために、バキューム野口さんに車出していただきました。
ありがとーございます☆
早速、どんな机があるのかチェック!!
折りたたみ長机、事務机、イス。。主にこんな感じ。
使えるものだけチェックして、長机2つ、イス5脚、事務机一つ頂きました。
悪戦苦闘しつつも車に積み込み、レッツゴー☆
ギャラリーまでは一方通行多くて、大回りしてしかいけません。。。大変です。
とりあえず、到着しても内装やってるから、イスなど入れれないということで
各階の踊り場にイスやら、机やらを置く。
そして再び内装のお手伝い。
パテを塗って平らにした壁をさらにヤスリをかけて平にする作業してました。
しばらくしてから、ひと段落業者さんに頼んで、
私と野口さんで、DM作成用の写真チェック!!
これがまた難しい~。。。客観性がどんどんなくなっていくー。
そのあと再びギャラリーに戻ると、着々と壁が白くなっているではないですか!!!
オレンジつなぎを着る二宮くん。(つなぎは玉島の私物)
私はギャラリーロゴのデザイン打ち合わせがあったので、みんなにその場を任せ、
野口さんに私のデジカメを託して梅田へ打ち合わせ。
友人デザイナーにものすごく頑張ってもらって、より良いものをという事を言ってきました。
次に会って、新たなデザイン持って来てもらうのが楽しみです。
打ち合わせ終わってまたまたギャラリーへ帰ると、白かべ出来ていて、
さらに床はジュータンが半分以上敷かれている状態!!
わぁ~。ギャラリーやぁ~と思わず感動してしまいました。
業者さんたちがカーペット敷いてる間に私たちは道具や残った材木、材料を
お片づけ。
4階から1階めで荷物運びます。なかなかハード☆
そうこうしてるとキレイにカーペットが貼られていくじゃないですか!
まぁ最後の方、実はカーペット足らなかったらしく、
切れ端を代用してどうにかしてはりましたが…
夜も10時を過ぎた頃、ようやく完成。
せっかくのカーッペット、土足であがるのはかなり抵抗ありますよw
早速今日の昼学校で頂いた机・イス等を部屋に入れてみる。
長机、まさにギャラリーって感じですよ!!
バキュームの野口さん、イスがお気に入りです。
ギャラリーも案外広く、自分が思っていたものより
すごく真っ当な、ステキなギャラリースペースが出来ました。
後ろ姿で記念撮影☆
これからはここで、もう打ち合わせが出来るー!!!
明日からちょこちょこ備品購入などしてオープンまでに
中を整えていきます。
あぁ~、二日間内装工事手伝いつかれたー!!!
みんな、お疲れさま~☆
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |